商品一覧
レンタル
ご利用ガイド
カート(0)
テンプレート
お問い合わせ
缶バッジマシン・缶バッジパーツ販売サービス!
■電話受付:11:00~19:00(土日祝を除く)
0120-330-203
■メールによるお問い合わせ:365日/24h
■各種カード決済対応
商品一覧
レンタル
ご利用ガイド
カート(0)
テンプレート
「缶バッジマシン、パーツ」販売を安心サポート!
缶バッジ EXPRESS
>
ご利用ガイド
>
缶バッジ製作方法
缶バッジ製作
■セット内容・各部名称
開封後、上記内容部品の不足や不具合がないかご確認ください。 ※本体のみのご購入の場合、青字部品は同封されておりません。 部品の不足、不具合等ありましたらご対応させていただきますのでご連絡ください。
■セッティング
①ハンドルをマシン本体にセットしてください。
②底板をマシン本体にセットし、付属の六角レンチでしめます。
③ハンドルを下に押しながら、アタッチメント上部の凸点をマシン本体(内側)の凹点に合わせ、セットしてください。
④下部アタッチメントをマシン本体のスライドコースにセットしてください。
⑤アタッチメントストッパーをアタッチメント両端の穴に入れてください。
缶バッジの作り方へおすすみください。
■アタッチメントを変更するには
①アタッチメントストッパーを外し、下部アタッチメントをスライドし外してください。
②上部アタッチメントを下に押し外します。硬くはまっている場合、金槌等で軽く叩くと取りやすくなります。
③上記③以降の工程で新しいアタッチメントをセットしてください。
■缶バッジの作り方
①表パーツ/紙/フイルムの順番に下部アタッチメント左側に入れてください。 (一番下は表パーツ、紙、最後にフイルム)
②下部アタッチメントを右にスライドし、ガスケット/裏パーツを下部アタッチメント右側に入れてください。 (一番下はガスケット、最後に裏パーツ) *25mm/32mmはガスケット不要です。
③マシンのハンドルを握り、上部アタッチメントの隙間が開いた状態でプレスしてください。 *上部アタッチメントの隙間が開いているか必ず確認してください。隙間が開いていない状態でプレスすると不良品が出ます。
④下部アタッチメントを左にスライドし、上部アタッチメントの隙間を閉じた状態で、プレスしてください。 *上部アタッチメントの隙間が閉じているかを必ず確認してください。隙間が閉じていない状態でプレスすると不良品が出ます。
⑤下部アタッチメントを右にスライドし、完成した缶バッジを取り出してください。
仕上がりの天地を合わせるには、アタッチメントポイント(柱)を目印として、 上部アタッチメント側は時計12時方向に紙をセット、下部アタッチメント側は時計11時方向に裏パーツをセットしてください。
GUIDELINE
ご利用ガイド
ご注文について
配送・送料について
お支払いについて
缶バッジ製作方法
その他のガイド
よくあるご質問
ご利用規約
資料請求、サンプル
商品検索
缶バッジマシン
缶バッジマシン / スライド式
アタッチメント / スライド式
缶バッジマシン / 回転式
アタッチメント / 回転式
スタンドカッター
ハンドカッター
簡易カッター
メタルパーツ
安全ピン
変型パーツ
バタフライパーツ
プラスチックパーツ
缶バッジマシン / USA
缶バッジマシン / USA
スタンドカッター
ハンドカッター
メタルパーツ / USA
旧型缶バッジパーツ
メタルパーツ
プラスチックパーツ
個人情報保護方針